人には熱いとか行動力あるねとか言われたりするがそんなに自信はない。
ノートには思いをつらつらと書けるのに、説明しようとすると言葉が出ない。
平均より少し上の学校を出たけど同じ学歴の人より収入は少ない。収入よりも「使える時間」や「自由な生活」に重きを置いてきたが最近は満足いかない。本当は何がしたいのだろう?私このままでいいのかな?
いわゆるアラサーモヤモヤ期。
子供はまだ欲しくないし東京で産みたくない。
70歳になる頃には孫に囲まれて生活したい。
じゃあ今すぐ鹿児島帰ればいいじゃないというがこのご時世、就活も一苦労。(コロナ)
どうです?伝わらないでしょう、なので買いました。
「言葉にできる」は武器になる 梅田悟司
メルカリで購入。
服とかものの中古は嫌だけど本ならOKというよくわからない性格。
結論、言葉にするためには「頭の中を整理しましょう」とのこと。
簡単なようで気付かなかったことですね。
毎日やることに追われているとなかなか落ち着いて考えることは難しいですが
「自分との会議時間」を週に2回、設けましょう!